奥手男子に告白させる4つのコツ。元奥手男子の私が実体験をもとに解説します

奥手男子を告白させる4つのコツ。元奥手男子の私が実体験をもとに解説します

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ども!元奥手男子のまーろです。

奥手男子と良い感じになっているんだけど、告白をなかなかしてくれない…。

ということってありますよね。

やっぱり女性としては「付き合っている」という形として繋がりが欲しいものです。

しかし、奥手男子としては「今が楽しいし、振られるのが怖いからこのままの関係を続けよう」と思っている可能性も十分あります。

ぶっちゃけ、奥手男子は「お付き合い」という感性がありません。(私もそうでしたが)

そこが女性と奥手男子との考え方の違いなんですよね。

女性は付き合いたいけど、男性にはそういった気持ちがないのが辛いところ。

このまま焦ったい思いをするなら、他の男性と付き合った方が良いかもしれない。

と、思うこともあるでしょう。

ですが、ご安心ください。

奥手男子の私が、奥手男子を告白させる4つのコツをご紹介します。

このコツを実践すれば、100%はいかずとも、奥手男子を告白させる確率はかなり高まるはずです。

奥手男子に告白してもらいたい!と、お考えのあなたは、ぜひ参考にしてみてください。

本記事の信頼性

本記事の信頼性

奥手男子に告白させる4つのコツ

シャイな男性(シャイボーイ)に告白させる4つのコツ

以下の4つです。

  • 好意を伝える
  • 危機感を持ってもらう
  • デート時は気合を入れておしゃれをする
  • 告白しやすい雰囲気を作る

それぞれ簡単に解説します。

と、その前に、1つだけ前提として基本となる考え方をお伝えします。

それは、奥手男子が告白しやすい状況にもっていくように、あなたがリードをすること。

「えーそれって、普通の男性がやることなんじゃないの?」

と思われるかもしれませんが、奥手男子は「自分からリードする」という感覚がありません。

少し辛いですが、奥手男子から告白して欲しい場合は注意すべきポイントです。

好意を伝える

好意を伝える

「当たり前のことを言うなよ!」と思うなかれ。

奥手男子は告白自体になれていませんので、より強い好意を伝える必要があります。

  • 一緒にいて楽しいな
  • もっと一緒にいたいだけど、だめかな?
  • 彼氏がいないんだったら、私とかどうかな?

などなど、それってほぼ告白と同等なんじゃないの?

と思われるような言葉を使わないとダメです。

このぐらい踏み込んだ言葉を伝えないと、奥手男子はあなたの好意に反応してくれません。

それに、奥手男子って、絶対成功するような告白じゃないと動かないんですよ。

もしも、あなたの好意がわかりにくいと「本当に僕のこと好きなのかな?」と、疑心暗鬼になってしまい、好意を気づかないふりをする可能性もあります。

勇気は入りますが、奥手男子には、しっかりとした好意を伝えるべきです。

危機感を持ってもらう

危機感を持ってもらう

危機感とは「早く告白してくれないと、違う人と付き合うことも考えるよ?」

というようなことを、それとなく伝えることです。

「恋愛を急かすようなことをすると、余計に心が離れるんじゃないの?」

と、思う人もいるかもしれないが、それは違います。

例えば、友代以上恋人未満の期間が3ヶ月ぐらいであれば、まだ問題ありません。

しかし、これが1年続いたらどうでしょう。

言い方は悪いですが、時間の無駄ですよね。

その間に、もっと良い男をゲットできたかもしれない。

中途半端な状態を続けるのは、あなたにとっても、奥手男子にとってもプラスになりません。

好きだという意思を持っている以上、友達と彼氏の線引きはきちんとしておく必要があります。

「私たちの関係って、友達なの?それとも彼氏なの?」という確認は必ずすべき。

宙ぶらりんは、一番良くないですから。

真剣に恋愛を考えているなら、なおさら線引きは必要です。

奥手男子といえど、性別は男です。

「ウジウジしてちゃいけない。自分から告白しなければ、女性が離れていってしまう」

と思えば、絶対に告白をしてくれます。

デート時は気合を入れておしゃれをする

デート時は気合を入れておしゃれをする

奥手男子は、以外にあなたのことを見てます。

髪型や化粧、ネイルやアクセサリーの有無。

普通の女性慣れしている男性よりも、言葉数が少ない分、観察力は優れていると言っても良いでしょう。

そのため、デートの時に気合を入れておしゃれをしているあなを見ると、かなり喜びます。

言葉では言わなくとも、内心は「ここまでおしゃれしてきてくれて嬉しい!」と思っているはず。

ですので、デート時は必ず気合を入れておしゃれをしてください。

しかし、ここで注意点が一つ。

普段とは違うおしゃれを意識すること。

例えば、

  • 普段は髪をストレートにしているのに、デート時は髪を巻く
  • ネイルをしていないのに、ネイルをしてみる
  • アクセサリーをつけていないのに、アクセサリーをつける

と言った具合に、普段とは違ったあなたを見せることが大事です。

デート時にだけ見せる、特別なあなたを演出することで、奥手男子をドキッとさせることができます。

この特別感は、あなたの意識していますアピールにもなるので、告白させる意識作りにもぴったりです。

補足:自分からおしゃれアピールをするのはNG

補足:自分からおしゃれアピールをするのはNG

ここで少し補足です。

女性からしてみたら、おしゃれをしたなら自分から奥手男子に伝えたい!

と思っている人もいるかもしません。

しかし、その行為はNGです。

なぜなら、そのおしゃれアピール自体が、少しウザいと思われてしまうから。

女性同士なら構いませんが、奥手男子に対してのおしゃれアピールは不要です。

「あれ、今日なんかイメージ違うけど、どうしたの?」

と言う感じに突っ込まれた時は、素直に話すのが良いですが、それ以外は黙っておくのがベストです。

何も気づいていないようでも、実は気づいているパターンもあるので、言いたい気持ちは我慢しておきましょう。

告白しやすい雰囲気を作る

告白しやすい雰囲気を作る

告白しやすい雰囲気を作りも効果的です。

例えば、

  • 海沿い
  • 公園
  • 夜景が見える場所

などなど、人気がなくて雰囲気が良い場所がグッド。

普通は、このような提案は男性から女性へするものですが、毎度のことながら奥手男子はリードできません。

ですので、あなたから雰囲気のある場所へ行くことを提案しましょう。

デートの食事後「少し散歩でもしようよ」と言いつつ、海沿いの道を歩いたり、夜景が綺麗な場所へ移動すべし。

女性のあなたから、こういった場所に誘うということは、流石にバカで鈍感な男性でも、どんな意味があるのか分かります。

女性慣れてしている男性は、計画を立てて告白をするのがほどんとですが、奥手男子はそれがありません。

告白しやすい雰囲気を作ることで、あなたへ告白してくれる可能性が高まります。

ぜひ、有効活用してみてください。

奥手男子から告白がない場合は、自分から言おう

シャイな男性から告白がない場合は、自分から言おう

奥手男子が告白してくれないときは、自分からいうのもあり。

ぶっちゃけ、これは最終手段です。

「できれば、男性から告白してほしい」

という思いもわかりますけど、いつまで経っても、進展がない場合は、自分から動かなきゃダメ。

進展がないまま、ずっと待っていても、その時間が無駄になるだけです。

そもそも、男性に付き合う意思がなければ、この時間自体が無意味。

違う男を狙った方があなたにとっても良いことですから。

それに、女性から男性に告白するのって、別に恥ずかしいことじゃないですよ。

「告白は男性から」みたいな風習は日本だけで、外国の文化では、女性からの告白も普通にあります。

色々と奥手男子に告白するためにやって見た結果「男性から付き合ってください」の告白がなければ、あなたから告白しちゃいましょう。

まとめ:攻めの姿勢を持って、奥手男子に告白してもらおう!

まとめ:攻めの姿勢を持って、シャイな男性に告白してもらおう!

まとめとしてはこんな感じ。

奥手男子に告白してもらうために重要なこと。

  • 分かりやすい好意を伝える
  • 危機感を持ってもらう
  • デート時は気合を入れておしゃれをする
  • 告白しやすい雰囲気を作る

重要なのは攻めの姿勢で、奥手男子と接すること。

普通の男性ならしてくれそうなんだど。

ということもしてくれなかったりで、奥手男子から告白させるのには、苦労することも多々あります。

しかし、彼氏となれば、普通の男性と比べて素直です。

より深いコミュニケーションをすることで、改善してくれる部分も多く、変に女性慣れしている男性よりも付き合いやすいと思います。

言い方は良くありませんが、あなた色に染めることだって可能。

ぜひ、奥手男子に告白してもらい、彼氏をゲットしましょう。