恋愛経験の少ない男との結婚に向いている女性の特徴3つ。結婚の決め手についても解説

恋愛経験の少ない男との結婚に向いている女性の特徴3つ。結婚の決め手についても解説

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ども!交際人数1〜2人だけど、無事結婚できた男、まーろです。

恋愛経験が少ない男と結婚を決断するのって勇気が必要ですよね。

恋愛経験が少ないというだけで、

  • この男と一生を共に過ごして良いのか?
  • 女心をわかってないから苦労しそう
  • もしかして、重大な欠点があるんじゃ

なんて不安を持つ方もいるかもしれません。

また、恋愛経験の少ない男と結婚するには、どんな女性が向いているんだろう?

私みたいな女性でも結婚をしても良いのだろうか?

というような、疑問をお持ちの方もいると思います。

私自身も恋愛経験が少ないので、そういった女性の気持ちは、なんとなく理解できます。

正直な話、恋愛経験が少ない男は変わっている人が多いですよ。(私も含めて)

婚活時代にも、「あー、こいつは恋愛経験少ないんだろうな」という雰囲気を醸し出す男どもを見てきました。

今回はそんな経験をもとに、

  • 恋愛経験の少ない男との結婚に向いている女性の特徴
  • 結婚の決め手

に解説していこうと思います。

本記事の信頼性

本記事の信頼性

はじめに:恋愛経験の少ない男との結婚はありか?

はじめに:恋愛経験の少ない男との結婚はありか?

個人的にはありだと思います。

私は現在30後半ですが、女性と付き合った経験は1人か2人ぐらいしかいません。(女性遊びは多少していますが…)

しかし、出会いの数を増やすために色々な行動をした結果、無事5歳年下の彼女と結婚できました。

ちなみに、結婚の申し込みは彼女からされました…。

今は経験して5年目、交際期間を含めると、10年ぐらいは彼女と一緒にいる計算です。

こんな私でも無事結婚できて、幸せな生活を送れているんですから、恋愛経験の少ない男との結婚もありだと思います。

とはいえ、恋愛経験の少ない男の中には、

  • マザコン
  • マニュアル人間
  • 人見知り

というような、変わりものも多くいます。

相手の本性をきちんと見極めた上で、結婚するかどうかを判断しましょう。

恋愛経験少ない男の見極め方や、付き合うメリットを知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。

【元非モテ監修】恋愛経験少ない男あるある・特徴・付き合うメリット・落とし方の全て

恋愛経験が豊富な男と結婚しても上手くいくとは限らない

この話ってよく聞きますよね。

恋愛経験が豊富な男と結婚したら上手くいくのか?という疑問です。

結論から言えば、恋愛経験が多い男と結婚しても、上手くいかないこともあります。

事実、私の数少ない友人の中にも、恋愛経験豊富なモテ男がいましたが、結婚1年目で離婚していましたから。

それに、恋愛と結婚は全然違います。

野球とサッカーぐらい違う。

いわば、別物です。

まず、一番の違いはズバリ「一緒にいる時間」です。

恋愛は同棲をしない限り、ある程度自分の時間を確保できますが、結婚するとそうはいきません。

大体の時間は一緒。

むしろ、離婚しなければ死ぬまで一緒です。

共有する時間が長いということは、相手の本性が嫌でも見えてきます。

全て完璧だと思っていた彼が、

  • 実は短気だった
  • 家事を一切やらない
  • 上から物を言う

というような、自分が想像していなかった一面を見せることもあるでしょう。

個人的に、円満な結婚生活が送れるかどうかは「この本性をどこまで許容できるか?」という気がします。

もちろん、恋愛経験が多い男と結婚して、幸せになる人もいますから、恋愛経験の多い男との結婚が一概に悪いとは言えません。

しかし、恋愛経験の豊富な男との結婚を考える時は、

  • 恋愛と結婚を別物と考える
  • 恋愛経験の多いことをを過信しすぎないように注意する

この2つはぜひ意識すべきです。

恋愛経験の少ない男との結婚に向いている女性の特徴3つ

恋愛経験の少ない男との結婚に向いている女性の特徴

恋愛経験の少ない男と結婚し、幸せな結婚生活を送るのに適した女性はいるのでしょうか?

個人的には、以下の特徴を持つ女性であれば可能だと思います。

  • 自発的に動ける
  • 女心がわからなくても怒らない
  • 自分の意見をきちんと言える

それぞれ順番に解説します。

自発的に動ける

恋愛経験の少ない男と結婚する上で、一番重要じゃないかと思うのがこれ。

自発的に動けるかどうかです。

この記事でも書いていますが、ぶっちゃけ、恋愛経験の少ない男は受け身な人が多い。

恋愛経験の少ない男が受け身な3つの理由。受け身な男性と恋愛をする時のコツも解説

女性が脈ありサインを出していても、

  • デートの打診をしてこない
  • LINEもそっけない
  • もちろん告白もなし

というような男性ばかりです。

そこまで受け身だと、一生彼女なんかできないんじゃない?というレベルで自分から行動しません。

ですので、恋愛経験の少ない男と結婚するなら、自発的に動ける女性じゃないとキツイと思います。

自発的に動く=相手をリードすると考えてもよいかもしれません。

例えば、旅行について話を進めていくなら、

  • 旅行先はどこが良い?
  • 日程はいつぐらいが良いかな?
  • どんな場所を回りたい?
  • 食事場所は今決める?それとも現地で決めようか?

みたいなことを、あなた自身が率先して進め、取りまとめていく感じ。

「リードをするのって大変だし、面倒だなぁ」という気持ちもわかりますが、恋愛経験の少ない男と結婚するには必要なスキルです。

まずは自分の性格が自発的なのか、それとも受け身なのか考えてみましょう。

もし、性格が受け身な場合は、

  • 積極的に話しかけてみる
  • 自分からデート誘う
  • 告白してこないなら自分からする

というような行動を意識してください。

自発的な行動を心がければ、自然と率先して動ける人間になっていきますから。

今の時代、女性から男性にアタックすること自体、別に珍しくないですからね。

相手が守りの姿勢なら、あなたからガンガンアタックしちゃいましょう。

女心がわからなくても怒らない

悲しいですが、恋愛経験の少ない男は女心がわかりません。

モテる男性が普通にやってのけるような、

  • 髪型を褒める
  • 親身になって話を聞き、共感してくれる
  • 記念日や誕生日にプレゼントをくれる

というような、行為は一切やってくれないと思って良いでしょう。

しかし、ここで怒ったりしてはダメ。

恋愛経験の少ない男は、女性経験に関してはズブの素人ですから、女心がわからなくて当たり前なのです。

例えるなら、生まれて初めてサッカーボールを与えられた子供です。

「このボールは何?どうやって使うの?」というレベルですから、こんな子供に怒っても仕方ありませんよね。

そこであなたがやるべきことは、

  • 女性に対しての接し方
  • 好感度を上げるコツ
  • やってはいけないこと

というような、女心を丁寧に教えてあげることです。

「そこまで教えないとダメなの?」と思うかもしれませんが、これが恋愛経験の少ない男と結婚するということです。

考え方によっては「自分色に染められる」というメリットもありますので、悪いことばかりじゃないですよ。

「わからないことを教えて、自分好みの男に育てる」ぐらいの軽い気持ちでいきましょう。

自分の意見をきちんと言える

個人的に、恋愛経験の少ない男と結婚するなら「自分の意見をきちんと言える女性」の方が好ましいかなと思います。

というのも、自分の意見を言わない女性だと、男が「この女性と一緒にいても本当に大丈夫なのか?」と不安になってしまうからです。

よくいますよね。男の話を聞いても、自分の意見をあまり言わない女性って。

私も過去の婚活時代、色々な女性とデートをしましたが、意見を言わないと女性とは、まぁ上手く行きませんでした笑。

  • 食事をしても味の感想を言わない
  • 映画を見ても無反応
  • デートをした後も特に感想なし

みたいな感じで、何も面白くなかったです。

これじゃダメです。

ましてや結婚なんて、意見を言うのに遠慮していたら、絶対に失敗します。

それに、恋愛経験の少ない男って、自分の意見を言うのが苦手ですから、あなたが意見を言わないと話が前に進みません。

互いに意見を言わない、相手が何を考えているかわからない。

こんな結婚生活むなしいだけです。

1年を待たずに離婚するのも目に見えています。

とはいえ、自分の意見をきちんと言うことは勇気がいることです。

時には、相手からの反感を買うこともあるでしょう。

もし、自分の意見をストレートに言って、険悪な雰囲気になったら気まずいですからね。

しかし、喧嘩が勃発したら、そこで話し合って理解を深めていくぐらいの気持ちがないと結婚はうまくいきません。

恋愛経験少ない男と結婚する時の決め手は何?

恋愛経験少ない男と結婚する時の決め手は何?

個人的には以下の2つは絶対条件ですね。

  • 人柄(性格が合うか)
  • 相性(一緒にいて楽しいか)

確かに、結婚をする上で容姿やお金(経済状況)も大事ですが、これらはどうにかなります。

容姿は整形すれば良いし、お金は節約したりでなんとかなります。

少し強引かもしれませんが、結婚する上での優先順位は低めでしょう。

しかし、人柄と相性は生まれ持ったものですから、頑張って変えられるものじゃありません。

逆に考えれば、人柄や相性があなたと合っていれば、結婚してもどうにかなるって話です。

特に恋愛経験の少ない男は、リードや気遣いの面では期待できないので、人柄や相性が重要になってきます。

ぶっちゃけ、結婚生活は長いですからね。

良い時ばかりじゃありません。

お互いに機嫌が悪いときや、イライラする時だってあります。

特に女性はホルモンバランスの関係もあるので、定期的に精神が不安定になりやすい。

そんな時に、性格や相性が悪いと最悪ですよ。

常に険悪なムードになるし、そのすれ違いが続けば離婚問題に発展することもあります。

ですから、恋愛経験の少ない男と結婚をするときは、

  • 性格は自分と合っているか
  • 一緒にいて楽しいか

この2つはマストとして意識すべきです。

まとめ:恋愛経験が少ない男との結婚は、人柄や相性で判断しよう

まとめ:恋愛経験が少ない男との結婚は、人柄や相性で判断しよう

まとめるとこんな感じ。

恋愛経験の少ない男との結婚はあり。

事実、恋愛経験の少ない(交際経験1人〜2人)私が結婚して幸せな結婚生活を送れているから。

ただし、相手の本性をきちんと見極めた上で、結婚するかどうかを判断すべし。

恋愛経験が豊富な男と結婚しても、上手くいくと思っちゃダメ。

理由は、恋愛は結婚は別物だから。それに、結婚すれば相手の嫌なところも見えてくる。

恋愛経験の多いことを過信しすぎないように注意する。

恋愛経験の少ない男との結婚に向いている女性の特徴は?

以下の3つが重要。

  • 自発的に動ける
  • 女心がわからなくても怒らない
  • 自分の意見をきちんと言える

恋愛経験少ない男と結婚する時の決め手は何?

個人的には以下の2つは絶対条件。

  • 人柄(性格が合うか)
  • 相性(一緒にいて楽しいか)

恋愛経験少ない男と結婚を考える時は、どうしても将来が不安になるものです。

しかし、重要なのは相手の人柄と相性です。

これさえクリアしていれば、結婚はなんとかなります。

それでも結婚が怖い人は、もう一度自分の気持ちを確かめてみましょう。

何よりも一番先に考えて欲しいのは、あなたが相手の男性と結婚したいかどうか。

相手を想う気持ちがあれば、険しい道のりだって乗り越えられます。

恋愛経験の少ない男との結婚を考えている方は、怖がらずにぜひ結婚への一歩を踏み出してみましょう。